八王子市のお墓・墓地の一覧情報
八王子市の霊園事情
八王子市は、東京都の多摩地域の南西側に位置している、東京都唯一の中核市です。人口は57万人を超えており、都心部のベッドタウンとして多くの人が生活をしています。 市の中心部である八王子駅近辺は、複数の商業施設やオフィスビルなどが集まっており、大勢の人が行き交う賑やかな街です。その一方で、北部から西部にかけては山地となっており、豊かな自然を楽しむことができます。中でも高尾山は観光スポットとして人気があり、登山シーズンには愛好家や観光客の姿が多くみられます。 また、市内には大学や専門学校などの教育機関が20か所以上あり、八王子市は学生の街としても知られています。冬は都心部よりも寒くなるため、都心では降っていないのに八王子市内では雪が降っている、という光景も珍しくはありません。 そんな八王子市では、お墓に関する事情はどのようになっているのでしょうか。葬儀に関するこの土地ならではの風習もご紹介しながら、八王子市のお墓事情についてみていきましょう。 八王子でお墓を購入する場合、費用の相場はどのくらいになるのでしょうか。ここでは、八王子市のある東京都の相場をみていきましょう。 八王子市のある東京都の一般墓の相場は約180万円となっています。全国の中央値が約40万円なので、4倍以上の非常に高額な相場となっています。加えて一般墓用土地の費用相場は約95万円で、全国の中央値が約34万円であることを考えると、かなり相場が高額であることが分かります。 これを近隣の県と比べてみた場合、どのくらいの差があるのでしょうか。一般墓の相場は神奈川県ではは約180万円で、埼玉県では約139万円、千葉県では約98万円となっています。神奈川県と同じ相場ではありますが、それでも東京都でお墓を持つにはかなり費用がかかることが予想されます。 東京都では一般墓の購入を考えた場合、非常に高額となる可能性があります。この相場に照らし合わせてみると、八王子市でお墓を買うための費用がどのくらい必要なのか想像しやすいのではないでしょうか。高い、と感じた方は早いうちからお墓の情報を集めるなど、「これから」に向けて準備を進めておいても良いのかもしれません。 八王子市内での死者数は、多少の前後はあるものの、ほぼ右肩上がりで増加を続けています。東京都全体でみても、死者数は大きく右肩上がりです。全国的に高齢化が進む中、その流れは八王子市も例外ではありません。八王子市の人口は増え続けているものの、高齢者の割合はそれ以上に増えてきているため、死亡者数は今後も増え続けていくことが予測されます。 そのような状況である一方で、八王子市内の墓地数をみていくと、この数年ではほとんど増えていません。死亡者数が増えれば、当然ながらお墓の購入希望は増えますが、墓地数は増えていないために、今後は需要と供給が合わなくなっていく可能性があります。お墓が欲しいのに買えない、希望する墓地や霊園に空きが出ない、といった事態が起きることも考えられます。 もし将来的にお墓を購入することを考えているのであれば、そうした状況を考慮して、早めに情報収集をはじめておいても損はないかもしれません。 八王子市内の墓地や霊園は、「JR中央線」沿線の市街地から、北部の山沿いにかけてのエリアに多く集まっています。市街地であればアクセスが良く、山沿いであれば豊かな自然と環境の良さというメリットがありますので、希望に合わせて探してみると良いでしょう。 八王子市内にお墓参りで訪れる際は、車でのアクセスなら「国道16号線」や「国道20号線」、「地方道521号線」の利用が便利です。これらの道路の付近にも墓地がありますので、車で墓地を訪れることが多くなると予測されるのであれば、アクセス面も重視して購入先を選ぶことをおすすめします。 電車移動の場合は、JRの他にも京王電鉄や多摩都市モノレールなどを利用することができます。車がない方や電車移動の方が都合が良いという方は、これらの鉄道駅から近い霊園を探してみると良いでしょう。 北部から西部にかけてが山沿いの土地になっている八王子市には、観光地としても有名な高尾山があります。高尾山エリアは登山をするだけでなく、周辺に自然を感じられる観光スポットやグルメを楽しめるお店などもあります。せっかく八王子市まで来るのであれば、お墓参りだけではなく、豊かな自然の眺めに癒されたり、観光スポットを巡ってみるのはいかがでしょうか。 ここまで八王子市のお墓を取り巻く現状をみてきましたが、最後に八王子独特の葬儀に関する慣習についてご紹介しましょう。 八王子市では、出棺の際にご遺体が入った棺を左回りに3回回してから出棺するという慣習があります。一説によると、亡くなった方の魂がこちらの世界へ戻ってこないように、方向感覚を鈍らせるためにおこなわれているといいます。故人がこの世に戻ることなく、迷わずあの世へ旅立って欲しいという思いが込められているのです。別の説では、棺を回すことで故人がこの世で犯した罪をなくし、無事にあの世へ行けるようにとの願いを込めているともいわれています。 そのほかに、山岳信仰に基づいているといわれている説があります。昔、日本では死者を一定の期間安置する儀式がおこなわれていたことがありました。その際、四方に鳥居を配置する風習があり、棺を回すということは、これら4つの門をくぐるということを意味していたのです。また、3回という数字の意味は、過去と現在、未来を表しているといわれています。 この鳥居を配置する風習は、現在の高野山における供養塔の配置にもみられます。山が近くにある八王子市ならではの風習といえそうですね。八王子市でのお墓探しのヒント
近隣の県と比べると高めなお墓の値段
死者数は増えているのに墓地数は増えていない
厚生労働省『人口動態調査』『衛生行政報告例』より「いいお墓」作成
八王子市のお墓は市街地から山沿いにかけて広がっている
出棺の時に棺を回す理由
現地見学で、八王子市で後悔しないお墓選びを
八王子市(東京都)には「風の丘 樹木葬墓地」など、79件の霊園が検索できます。最も多いお墓のタイプは一般的な霊園です。 八王子市で上手にお墓探しをされている方のポイントとして「霊園の写真や資料請求だけで判断しない」「直接霊園に見学に行き、霊園内の雰囲気を確認する」点が挙げられます。 霊園へのアクセス、霊園施設、周辺環境など、お墓に行って見ないとわからない点も多いです。 いくつかの霊園を比較されることをオススメします。
八王子市で墓じまい・墓の改葬を相談されたい場合の届け出先
八王子市役所
〒192-8501 八王子市元本郷町3-24-1
TEL:042-626-3111
八王子市役所の総合受付に、お墓の改葬・墓じまいについてご相談がある旨をお伝えください。受け入れ証明書・埋葬証明書・改葬許可申請書の行政手続き、お墓のお引越し/お墓の整理の準備と進みます。※2021年5月現在の情報
ピックアップ霊園
八王子市の霊園・墓地に関するよくある質問
八王子市でおすすめのお墓はどこですか?
東京の霊園.comでは、風の丘 樹木葬墓地、都立 八王子霊園、東京霊園、上川霊園がよく選ばれています。
当ページ「八王子市の霊園一覧」では、八王子市周辺の霊園・墓地を79件掲載していますので、ご自身の希望に合うお墓を探してみてください。
八王子市の霊園に関する相談はできますか?
お電話でご相談いただけます。0120-982-240(通話無料/年中無休7:00-24:00)までお電話ください。
また、現地見学でのご相談も可能です。当サイトから見学予約いただけますのでぜひご利用ください。
サイト利用の注意事項
※担当者が現地に常時待機しているわけではございません。
【霊園に直接行かれたい場合】は「お客様センター(0120-982-240)」まであらかじめご連絡ください。
※資料請求・見学予約・ご相談はすべて「無料」です。
本サイト下部に掲載されている利用規約及びプライバシーポリシーにご同意いただいたうえで、お申込みください。
※一度の資料請求が15件を超える場合は、絞り込みさせていただくことがございます。
※ご希望の霊園・墓地所在地が、お住まいより遠方にある場合には、確認のご連絡をさせていただくことがございます。
※資料は霊園または提携石材店よりお届けいたします。複数の霊園・墓地にて資料請求された場合、数社からご連絡がいくことがございます。
※運営主体・寺院の事情等により、インターネット上に掲載できない霊園・墓地もございます。
掲載されている霊園・墓地以外の情報をお知りになりたい方は、インターネット相談・問い合わせ またはお電話にてお問い合わせください。
※このサイトでは、各霊園・提携石材店から申告された情報を元に各種掲載を行っております。
十分に確認を行った上で掲載しておりますが、情報の正確性その他の掲載内容を弊社が保証するものではありません。
例えば、空き区画の状況は日々変動があり得るほか、価格改訂等により掲載情報が現状とは異なっている場合もございます。
資料請求等にあたりましては、当該霊園・提携石材店が独自にサイトを有する場合にはそのサイトをご確認いただいたり、またこのサイトの利用規約をご確認の上でのご利用をよろしくお願いいたします。
※弊社では、各霊園・提携石材店ページで掲載している内容やその現状、各霊園・提携石材店が独自に行っているキャンペーン等についてお答えしかねる場合がございます。予めご了承ください。
※掲載されている情報に関して、事実と異なる情報、誤解を招く表記などお気づきの点がございましたら、霊園墓地のサイト掲載情報までご連絡願います。
お墓のことならなんでもお任せください