大田区の霊園事情
大田区の霊園・墓地
大田区は土地も広く、23区の中でも霊園や墓地が多い。寺院も多く、特に池上地区には池上本門寺を中心として日蓮宗の寺院が集中している。墓地の分譲をしている寺院も多い。
民営の霊園としては、古川浄苑がある。蒲田駅からバスでアクセス可能な西六郷に位置している。多摩川土手沿いにあり、日当たりも良好で、散歩道に沿っている公園墓地である。宗旨宗派は問わない。2009年に新規開苑したばかりであり、比較的新しい。
また、個人の方や夫婦専用のお墓として、圓乗院大日殿納骨堂がある。施設の特徴として、年間の管理費が不要であり、維持管理も任せられる。葬儀、法要、法要後のご会食などすべてが同施設内ででき、バリアフリーにも対応したつくりとなっている。納骨堂は蒼いガラス扉でスタイリッシュにデザインされており、故人を偲ぶに相応しい空間が作られている。納骨室の種類として、個室タイプと夫婦墓タイプ、宗教宗派国籍に関係なく誰でも利用できる霊園タイプ(個人納・骨壇)がある。また、既に亡くなった方の納骨も受け付けている。